はてな
こないだ十二支で相性いいの教えてもらったじゃないですかぁ?四柱推命で他にも相性みる方法ってあるんですか?
だー
四柱推命で相性みる方法はたくさんあるんだけど、もう一つ十干の相性をみる簡単な方法を教えるね。四柱推命では大きく分けてみんなを10タイプに分けられるんだけど、星占いの12星座みたいなものね。
この記事書いてる人

十干のタイプは10個
四柱推命では大きく分けて10個の十干タイプ、12個の十二支のタイプに分けられるのですが
相性を見る時に、それぞれ十干の相性を見る干合(かんごう)と十二支で相性を見る支合(しごう)という関係があります。前回は支合でしたが、今回は干合の相手の探し方を教えますね
自分のタイプがわからない人は
LINE登録で性格診断カードプレゼント
タイプもわかりますよ❤︎
十干の相性が良いコンビ
鑑定書の日柱と書かれているところの文字を見てほしいんですね。
この方の場合は「丙」となってますから、火のプラス太陽タイプの方になります。
自分のタイプがわかったら、下記の表で向かい合わせになっているタイプを見つけましょう!「丙」の向かい側は「辛」となっていますよね?
ですから、相性が良い相手は「辛」となります。
干合するとどんな相性?
前回の生まれ月で出す支合の相性は
現実的に合いやすかったり
体の関係が良いとされます❤︎
干合の方は、なんとなく居心地が良く精神的に安定する関係性。初めて会ったのにそんな感じがしないなぁって思うような人ね☺️過去世でご縁があった人とも言われます。男女は関係なくです。
これ実際に、私も実感があるんですよ。干合しているお客さん多かったり、なんだか一緒にいても違和感がない、いると楽だなぁという人だったりします。
婚活している生徒さんは、毎回お相手をチェックするらしいのですが、やはり干合している人は話も合いやすいんだそうですよ。みなさんもチェックしてみてくださいね。