「庚辰・庚戌・戊戌・戊辰」を日柱にある人を言います。あるいは月柱、時柱にあっても魁ごうと呼ぶ場合もあります。
ちなみに戊辰と壬戌も魁ごうに入れる流派もあり、確かに、この干支も強いイメージあります💨
魁(さきがけ)という文字は、北斗七星の先端の星を表していて、人を率先する、リーダーシップがある、人の上に立つ、といった先駆者となる人が多くてエネルギッシュでパワーがある特殊性です。また女性の魁ごうは美人が多く、カリスマ的経営者が多いですね。
文才もあって統率力あるリーダータイプで支配欲もあるので、強引さが強く出ると極悪人になる場合もあるデンジャラスな星!??
まさか?魁ごうだったりして??自分のタイプはこれで調べてね
戊戌と壬辰の魁ごうは墓ゆえのとことん追求型
壬辰と戊戌の魁ごうは「墓」が出てくるんだけどこの「墓」はとことん掘り下げマニアック気質魁ごうの中でも結果を求めてとことん追求するしつこさがありますね(笑)
大谷翔平さん

対冲もあって負けず嫌い。天羅地網、墓庫冲開で墓(金庫)がオープン!これは財をなす命式であり、溜め込む気質の墓が開いてしまうので、出て行ってしまう使い込んでしまうという意味もあります。だけど、自星は弱く我は出さないので、財が存分に残っている感じなのでしょう。
ヒロミさん
ヒロミさんは「戊戌」。こちらの魁ごうの方が、「壬辰」よりもマニアックさ加減が強いイメージ。土の気質も加わるしね。こだわり強すぎな人が多い。水は少々飽きっぽいところがあるし一つのところには止まれない気質がある。
戊戌のヒロミさんもマニアックですよね。自星も主星も印星で、常にいろんな知識を
知りたがる人という印象。

三島由紀夫さんは同じ「戊戌」ですが、傷官・墓なので文才が発揮されたのでしょう
庚辰と庚戌の魁ごうは鋼の強引さ
渡哲也さん
西部警察の渡哲也さんは「庚戌」。今のテレビでは絶対実現不可能だった無茶苦茶でしたね。石原軍団。あらゆるものを爆破してました💥
ありえない発想をするのは「魁ごう」ならでは
何事も「さきがけ」る上に「庚」は刀ですからね!切込隊長のような強さがあります。新しいことへのチャレンジ精神は相当です。魁ごうの中でも強引さは出やすいかもしれません。


宮迫さん
宮迫さんも「庚戌」の魁ごうで、年と日柱が同じ「庚戌」で宿命律音と言われます。支合もあって揺れが出てしまうような命式。
宮川大輔さん
宮川大輔さんも同じく「庚戌」。率先して行ってますよね!しかも恐れずに進んでいく姿勢が潔く、「魁ごう」+「劫財・帝旺」らしいなという感じもあります。

このほか文豪の「太宰治」さん、安倍晋三さん、羽生善治さんも「庚辰」の魁ごうです。
庚は名刀か屑鉄のどちらかになりがち。魁ごうの庚は、特に両極に飛ぶので、自分だけが正しいと思い込まないことが重要かもしれませんね。
自分の家族に魁ごうがいるかも??チェックしてみてね
四柱推命は生年月日から持って生まれた性質を導き出す占術。3000年以上もの歴史があり的中率は占いの中でも最も高いとされ「占いの帝王」と言われています。
タイプは「木・火・土・金・水」の5つを、さらに陰陽(+と−)に分けた、10種類になります。これを十干(じっかん)といい、あなたの本質を表すキーワードとなります。
あなたの生年月日を入れて、四柱推命の十干タイプを見てみましょう
LINE登録で運気爆上がり性格診断カードをプレゼント🎁