この記事書いてる人
誕生日の多い日
一番誕生日が多い日は一体いつだと思いますか?
第3位
12月25日
クリスマスに産みたいってことで、おそらく操作する方も多いのでしょう。帝王切開なら日をある程度選べますからね。産婦人科のお医者さんは意外とクリスマスは忙しいってことになります。
第2位
9月25日
逆にクリスマスにラブラブした赤ちゃんは9月に生まれるので、クリスマスベビーと言われるのがこの辺りです。9月は25日に関わらず全体的に誕生日が多い傾向です。
第1位
4月2日
4月1日に産んでしまうと早生まれになってしまうんです。ですから多くの方が4月2日にしたかったようです。もちろん帝王切開であれば4月2日以降に出産日を選べますし、一昔前は融通の効くお医者さんは4月2日にしときましょうか?って聞いてくれたようですよ。
ただ、最近はそれができなくなってきたので、1位は9月25日になりつつあるようです。
誕生日の改ざん
昔は戸籍が手書きだったので、生まれ日や生まれ時間の改ざんが普通に行われていました。例えば夜生まれは縁起が悪いので朝に生まれたことにしよう!月末生まれじゃなく、おついたちさんが縁起がいいから、1日生まれにしちゃおう、4月1日だと早生まれだから2日にしちゃおう!など、こういったことは普通だったんですね。
帝王切開が2倍に
1990年代に比べると帝王切開は2倍になりました。今や4人に1人が帝王切開での出産です。高齢出産も当たり前になり自然分娩が減りつつあるんですね。アラブ諸国では7〜8割が帝王切開らしいですよ。
誕生日が少ない日は?
逆に少ない日はいつになるのでしょう?
第3位
1月2日
忙しない年末年始の出産は避けたいですよね。お医者さんだってお正月の三が日に帝王切開手術は入れたくない。そんな理由でお正月は少ない傾向にあります。1月3日も5位に入っています。
第2位
1月1日
元旦ですからね、上と同じ理由になります。めでたいとはいえ、周りは大変になりますよね☺️
第1位
2月29日
これは当然ってところですね。うるう年にしかない2月29日、これもTikTokのコメントに2月29日に生まれてしまったので、28日に修正したって方もいらっしゃいました。
お正月が少ないのと同様に、GWも少ないですね。その代わりGW明けは一気に増えます。出産側の思惑と、お医者さんの都合が絡み合ってますね。
多い誕生日月
寒い時期に産みたくないとか、産着を夏物冬物の両方用意するのは不経済だからという理由で、9月が最も多いです。臨月が真夏でマタニティライフは少ししんどいですが、出産してからはやりやすいというのが理由でしょう。
実は7月、8月も非常に多いです。
少ない誕生日月
2月は日数も少ないので最も少なく、3月4月も非常に少ないです。この辺りは早生まれにしたくないという理由でしょうね。あと11月12月の寒い時期も少ない傾向です。
みなさんの誕生日や、周りにこの誕生日の人たちいるでしょうか?☺️
TikTokで8万回以上再生されてます。
コチラにコメントをどうぞ☺️
LINE登録で特典GETしてね❤︎
四柱推命は生年月日から持って生まれた性質を導き出す占術。3000年以上もの歴史があり的中率は占いの中でも最も高いとされ「占いの帝王」と言われています。
タイプは「木・火・土・金・水」の5つを、さらに陰陽(+と−)に分けた、10種類になります。これを十干(じっかん)といい、あなたの本質を表すキーワードとなります。
あなたの生年月日を入れて、四柱推命の十干タイプを見てみましょう
この十干タイプはさらに6種類に分かれます。LINE登録していただくと、運気爆上がり性格診断カードをプレゼント🎁