
いじめに遭いやすいのは辛
私「辛(かのと)」だぁぁって方!あるいは自分の子供が「辛」だとちょっと心配になりますよね。私も「辛」ですが、いじめに遭いました。でも自分自身にも反省点があったはずなので仕方ないなと思っています。
辛はなぜいじめに遭いやすいのか??
辛は「辛い」
辛っていう字は「辛い」って字ですよね。他の十干を見ても、そんな切ない文字が当てられてるのは「辛」だけなんです。でも、辛いという字に一本付け加えたら幸せになるとゴルゴ松本さんも言ってるように、辛は幸せの一歩手前という宿命を背負ってきているんです
そしてゴルゴ松本さんも「辛」なのですね☺️
辛はダイヤモンド
そして辛といえば「ダイアモンド」や「宝石」を表しています。夜に輝く月とも言われています。本来は輝くもの、だけどそれが見つかりにくい。見た目はただの石っころだから。でも削られて研磨されると美しい宝石に変身するんです。まぁでも元々の気質が宝石なのだから、実はプライドが高いんですよね〜そこが問題かも
いじめられたり削られたりすることで、いろんな気づきを与えられてどんどん美しい人になっていくって宿命なんです。
ゴルゴ松本さん


異常干支でもある「辛亥(かのとい)」傷官・沐浴だったり、印綬・墓を見ても、とても精神性が高い印象です。2011年、44歳の時に命の授業を始められたそうなのですが、ちょうど大運が偏印・沐浴に切り替わっています。
印星は教えることが大好きな知性の星ですからね、中心星も印綬と印気質がもともと強いゴルゴさんですので、天職とも言えるお仕事でしょう。

そのほか辛の有名人
吉永小百合さん、美輪明宏さん、GACKTさん、イチローさん、吉田沙保里さん、大阪なおみさんも辛ですね。ほかにもこんな方々がいらっしゃいますよ


辛さは栄養剤
辛のみなさん、どうしてあたしばっかりこんな辛いことに・・・?なんて思っていないで、乗り越えられる強さがあるから選ばれているのよ。そこでやっぱりどうせ私は石ころですってなったら石ころだけど、辛いことやってこいやぁー!くらいの気持ちで待ち構えましょう。